FrontPage 新規 編集 検索 一覧 ヘルプ RSS

Firefox7

2011/10/04

 またFirefoxネタで、他に書くこと無いの?と言われそうですが。

 Firefox7.0.1にしたら「ファイル保存先をドメインごとに覚える」というお節介設定になっていて非常に迷惑している。

 たとえば個人サイトを無料フリースペースで作っていて、日記は別のBlogサービスを使っているという人は多いと思うのだが、メインサイトとBlogで保存先を別々に記憶されるので(少なくとも初回は)同じ保存先を指定し直さなければいけない。 確認を怠ると無関係のフォルダに保存してしまう。 かと思えばmixiやpixivのようなSNSでは複数ユーザーであっても保存先はひとつしか記憶されないため、この機能を当てにしているとこれまた全然違うフォルダに保存してしまうという罠にハマる。 さらに拡張子別にも保存先を記憶するようになった(ような気がする)ため、画像を惰性で保存していたらJPEGとPNGで保存場所が違ったということも実際起こった。

 今までは前回保存したディレクトリがダイアログで開かれるという素直な仕様だったのに、どうしてこうなった…。 元に戻す方法を探してはいるのだが、この仕様変更自体がほとんど知られていない(あるいは問題視されていない)のか、全く情報がない。 困った。

[カテゴリ:日記]

最終更新時間:2011年10月04日 02時20分45秒